2011年09月28日
9月2回目親子英語サークル
運動会シーズンです。
サークルの活動のテーマも
運動会(^_−)−☆
国旗の名前と障害物競争を
しました。
まだ新しい生徒さんに小さい
こどもさんがいらっしゃるので
難しいかな?と思いながら
国旗を導入しました。
マニアックな私はユネスコ作成の
世界の全部の国の国旗カードを
持っています(笑)ですが、
これはマニアック過ぎるので、
今回は発音が簡単な
国に限定しました。
Japan
U.S.A.
Canada
Korea
England / Britain
France
そして、後半は
障害物競争。
1) トンネルくぐり
Through the tunnel
2) ゴールキック
Kick a ball.
3) ゴール
Through the finish line
またはCross the finish line.
広い会場をフルに使い、
遊びました。
発話は3割くらい(笑)
活動しながらの英語は難しいです。
親子でレッスンなので
☟
実際ママがリスニングしながら、
家庭での遊びに取り入れてくれたら
英語の表現が身近に
なると思います。
英語遊びが楽しいと思ってくれるのが
サークルの目標です\(^o^)/

サークルの活動のテーマも
運動会(^_−)−☆
国旗の名前と障害物競争を
しました。
まだ新しい生徒さんに小さい
こどもさんがいらっしゃるので
難しいかな?と思いながら
国旗を導入しました。
マニアックな私はユネスコ作成の
世界の全部の国の国旗カードを
持っています(笑)ですが、
これはマニアック過ぎるので、
今回は発音が簡単な
国に限定しました。
Japan
U.S.A.
Canada
Korea
England / Britain
France
そして、後半は
障害物競争。
1) トンネルくぐり
Through the tunnel
2) ゴールキック
Kick a ball.
3) ゴール
Through the finish line
またはCross the finish line.
広い会場をフルに使い、
遊びました。
発話は3割くらい(笑)
活動しながらの英語は難しいです。
親子でレッスンなので
☟
実際ママがリスニングしながら、
家庭での遊びに取り入れてくれたら
英語の表現が身近に
なると思います。
英語遊びが楽しいと思ってくれるのが
サークルの目標です\(^o^)/

Posted by スマイルえいごくらぶ at 13:13│Comments(0)
│姶良市 親子英語育児サークル