Get out ! Oni!
バレンタインが終わりましたが、
学校では二月の活動に、
節分にちなんだレッスンを
やっています。(; ̄O ̄)
でも、福笑いに続き、
日本文化を英語で!
という大きなテーマなんですよ
教室のレッスンでは、
本当に豆まきしますが、
小学校では、ストラックアウトゲーム
を使用します。
鬼は外~。福は内~。
パラパラパラパラ豆の音~。
鬼はこっそり逃げて行く~
の歌を、英語版かえうたで歌います
Devil's out! Fortune's in!
Get out.get out, get out, get out
Devil's out.
Come in, come in
Fortune's in.
去年もやりましたので、
この歌を覚えててくれた生徒さんも
いて、感激です♪(v^_^)v
低学年は、鬼の顔を貼ったストラックアウトに、かけ声をかけながら、
投げました。
Get out!
と、大きな声が出ていました。
中学年は、
ストラックアウトで、的に当てた、
点数も、英語でいう練習。
200点という、高得点まで出ました。
ソフトボールをしている男女が
いい投げをみせてくれました。
自分たちの心の鬼を出しなさいよ~
と、声かけしたら、一生懸命やって
くれました。
Get out!
私の心の中の、ガミガミ鬼(笑)
英語活動も、
しばらくお休みしたいので、
来月の三月の活動で、最後です。
R小学校で七年も
英語活動していました。
早いもんですね~
関連記事