おおくす音楽会
蒲生...
イベントで熱い町!
おおくす音楽会のイベントに
こども達と、
今年来たばかりのALT達も一緒に
お出かけしました。
会場には
素敵なお店がいっぱい。
なぜかHippieライクな人もいっぱい。
John Lennon風、Bob Marley風と
楽しめました。
お目当ては、
ネパール料理屋さんスペイン料理屋さん
アフリカンパーカッション屋さん
手作りの革靴屋の
蒲生靴屋ヒラキヒミさん
ワインにノンアルコール、有機お茶、
有機コーヒー。食べ物もナイス!
音楽ステージでは、
ヒップホップに、アイリッシュバンドに
と盛りだくさん。
音楽好きな
鹿児島からの友人達とも合流。
会場の誰よりもヒッピー風の友達(笑)
近くの蒲生神社も散策。
地元を英語で説明するには、
まずは、地元を知らないといけません。
蒲生の大楠、 campher tree
秋を彩る
ドライブ中にあちこち咲いていた
彼岸花 hurricane lily
昭和の小学校には必ずあった
二宮金次郎の銅像の話
秋分の日についてなどなど。
Autumn Equinox Day occurs around September 23 and is a national holiday.
秋分の日は9月23日ごろで、
国民の祝日です。
Around the autumn equinox, the length of day and night is about the same.
秋分の日前後には、昼と夜の時間がほぼ同じになります。
Many people visit family graves to worship their ancestors and comfort the spirits of their ancestors.
多くの人が先祖の墓参りをして、先祖の霊を慰めます。
というふうに、
様々なお話をしたり、音楽を聴いて
リラックス
できた一日でした。
いただいたご飯はネパール料理。
オーガニックでベジタリアンの
お食事。豆のスープ、
ベジタリアンカレー、有機野菜炒め。
スペイン料理屋さんの手作りチョリソー
ワイン煮込み。どちらもスパイシーで
美味しかった。
こども達は会場にあった
姶良のカナンさんのパンを
久しぶりにいただきました。
こども達は音楽会場のキッズコーナーで
ガンガン遊んで、大満足。
体調不良だった中1長女も
ふだん見ることのない
雰囲気にこれまた興味津々。
ALTの先生とも合流して気分転換
できたようでした。
夜まで
音楽会は続いていました。
帰る頃になると、
上海焼きそばとスープのお店に列が
できていました。
後ろ髪を惹かれながら
帰宅の途につきました。
関連記事