英語で新年の抱負

スマイルえいごくらぶ

2011年01月12日 03:41

自分達の、新年の抱負を英語で考えました。簡単な動詞の定着をはかる目的です。

What's your new resolution?

I study English.⇦無理やりいわせた感じですか?

I study Kanji / Japanese.
⇦ おおっ! 真剣です。

I get up early.
⇦ 私もです。冬は辛い~

I take care of my dog.
⇦ 熟語も出てきちゃった。

I play the piano.
⇦ と、1人の生徒さんがいうと、みんな私も!私も!と。

みんなで楽器の前にtheつけよう。と強調しました。

さて、だいぶ時間が経ちましたが、
このクラスのクリスマスカフェ画像です。





英語でキリスト生誕劇を見事にやってくれました。練習時間が短い中、スラスラとセリフを暗記してきました。

飼いばおけ manger
ベツレヘム Bethlehem なんて聞き慣れない、単語も出てきます。

みいちゃんママさんの台本は簡単な使いやすいセリフばかりでした。

イキイキとした表情で、「英語を使う事の楽しさ」を、何よりもお母さんに、見てもらいたい。という一心で頑張ってくれたように思います。

1人の女の子のお母様が、体調不良で劇をご覧になれなかったので、また練習を続けて、どこかで少し違うバージョンを披露したいと思います。


追加 我が家の出来事



鏡開きでしたね。英語では、
the cutting of New year's rice cakes
らしいですが、なんか伝わらないかんじ。

我が家は、秋に畑で獲れたさつまいもをいれて、ぜんざいにしました。

お餅も親戚がついてくれた鏡餅を使用。真空パックの飾り餅と違い、パリパリにひび割れてました。朝からことこと小豆を煮ました。

夫が仕事休み、子ども達が学校、幼稚園と早い帰宅の為、全て昼ご飯になっちゃいました(笑)夕飯後は実家が作ったぜんざいをデザートに。

明日の朝もぜんざいをおめざにしよう!ぜんざいずくし。

I love red sweet beans paste (soup).

関連記事